2023年度 | 満3歳児・こりす組(若干名) 2020年4月2日~2021年4月1日生まれ(3歳の誕生日から入園可) |
---|---|
3歳児・りす組 (キャンセル待ち) 2019年4月2日~2020年4月1日生まれ |
|
4歳児・ひばり組(若干名) 2018年4月2日~2019年4月1日生まれ |
|
5歳児・すみれ組(キャンセル待ち) 2017年4月2日~2018年4月1日生まれ |
※基本的には、先着順で入園を決めますが、募集人員を超える場合、下記の方々を優先いたします。
①在園児、または卒園児の兄弟姉妹を優先します。
②満3歳児クラスは、月齢の高いお友だちを優先します。
③子どもの発達の連続性を踏まえた保育・教育を行っているので、卒園までいられる方を優先しますが転勤等で途中退園をされる方については特に問いません。
④共に育ち合う「インクルーシブ教育」を行っていますが、特別な配慮、支援を必要とされるお子さんについては、園の状況に応じての受け入れとなるため事前の話し合いが必要です。
本園所定の ・入園願書及び幼児家庭生活調査表・健康診断書・住民票謄本・育ちについて
・アレルギー調査票 等の必要書類を揃えお申し込みください。
2022年10月1日(土)から受け付けますが、定員に達し次第締め切ります。
受付時間 | 月曜日から金曜日 |
---|---|
午前8時から午後6時まで。※ただし、土曜日、日曜日、休園日、及び公休日は休み。 |
面接日 | 2022年11月20日(日) |
---|---|
面接時間は調整して、後日個別にお知らせ致します。 | |
面接場所 | 本園:りす組(保護者同伴 ※両親、兄弟姉妹、同居している祖父母他) |
※入園許可通知、2023年度支給認定申請書兼施設利用申請書、銀行口座振替依頼書、誓約書、駐車場提示用のカードを送付致します。 | |
※指定の日にできなかった方々は、入園決定後、年明けに面接を行います。 |
日時 | 2023年2月24日(金) |
---|---|
午後3時30分~4時30分 | |
場所 | 相愛幼稚園 なかよしルーム(お子さんは隣のりす組で保育者と一緒に遊びます) |
・持ち物 ・筆記用具・手さげカバン(新年度用品入れ) | |
・新年度用品の支払いは、入園後の5月、銀行口座引き落としになります。 | |
・幼稚園の駐車場は、台数に限りがありますので公共の交通機関をご利用されるか、乗り合わせ、または近くの有料駐車場をご利用ください。(園の駐車場ご利用の方は、相愛幼稚園と書いたカードを必ず車のフロントに提示してください。) |
毎月の納入金 | |
---|---|
基本保育料 | 全園児無料:0円 |
「通園バス」利用料金 (利用者のみ) |
月額 / 片道2,500円、往復5,000円 |
「給食」利用料金 (利用者のみ) |
一食370円(月額5,000円弱) |
「預かり保育」利用料金 (おやつ代込み) |
月預かり / 10,000円 |
日預かり / 800円 | |
※那覇市在住で2号認定を受ける方は、直接役所でお申込み下さい。 ※共働き・介護・出産など預かり保育が必要と認定された場合は、1日450円の公的補助が受けられます。 |
|
年次の納入金 | |
がじゅまるの会費 (保護者会) |
第1子 / 3,000円 |
第2子以降 / 1,000円 | |
おやつ代 | 1,900円 |
図書費 | 1,200円 |
園バス利用維持費 (園外保育などで全園児利用します) |
2,000円 |
卒園アルバム代 | 2,000円 |
その他の実費 | |
新年度用品 | (各自異なる) |
合計 | 11,100円 |